募集学科及び募集人員
学 科 | 定 員 | 募 集 人 員 | |||
---|---|---|---|---|---|
推薦選抜 | 一般選抜 | ||||
学校長推薦選抜 | 事業主推薦選抜 | ||||
静岡キャンパス |
機械・制御技術科 | 30名 | 22名程度 | 8名程度 | |
電気技術科 | 20名 | 15名程度 | 5名程度 | ||
建築設備科 | 20名 | 15名程度 | 5名程度 | ||
沼津キャンパス |
機械・生産技術科 | 20名 | 15名程度 | 5名程度 | |
電子情報技術科 | 20名 | 15名程度 | 5名程度 | ||
情報技術科 | 20名 | 15名程度 | 5名程度 | ||
計 | 130名 |
募集日程、試験科目
区分 | 出願受付期間 | 試験日 | 試験科目 | 合格発表 | 入学手続期間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 学校長 推薦選抜 事業主推薦選抜 |
令和5年 |
令和5年 10月14日(土) |
面 接 | 令和5年 10月25日(水) |
令和5年 10月26日(木)~ 11月9日(木) |
事業主 |
||||||
第2回 | 学校長 推薦選抜 事業主推薦選抜 一般選抜 |
令和5年 11月22日(水)~ 12月6日(水) |
令和5年 12月16日(土) |
数 学 I (マークシート方式) ※一般選抜のみ 面 接 |
令和5年 12月22日(金) |
令和5年 ただし12月29日(金)~1月3日(水)は除く |
事業主 推薦選抜 |
||||||
一般選抜 | 数 学 I (マークシート方式) 面 接 |
|||||
第3回 | 一般選抜 | 令和6年 1月18日(木)~ 2月1日(木) |
令和6年 2月10日(土) |
数 学 I (マークシート方式) 面 接 |
令和6年 2月16日(金) |
令和6年 2月19日(月)~ 2月28日(水) |
※第3回試験までに定員に達しない学科は、追加試験を実施することがあります。詳細は本校ホームページ(https://scot.ac.jp)にて公表します。
※過去問題はこちらです。
※令和5年10月1日から書留郵便料金の値上げに伴い、受験票返送用封筒に貼付する切手が404円から434円に変更となります。
なお、9月27日までに到着する分については、404円の切手を返信用封筒に貼付してください。
高等学校長推薦
出願資格 |
---|
次の条件をすべて満たす者 ④高等学校長の推薦を受けている者 |
事業主推薦
区分 | 出願資格 |
---|---|
高等学校在学者 | 次の条件を全て満たす者 ①高等学校(中等教育学校後期課程を含む。以下同じ)を令和6年3月に卒業見込みの者 ②本校を卒業後に県内の事業所に就職することが決まっている者 ③上記の事業主の推薦を受けている者 ④合格した場合は入学することを確約できる者 |
上記以外の者 | 次の条件を全て満たす者 ①高等学校を卒業している者、又はこれと同等以上の学力を有すると認められる者 ②県内の事業所に勤務している者、又は本校を卒業後に、県内の事業所に就職することが決まっている者 ③上記の事業主の推薦を受けている者 ④合格した場合は入学することを確約できる者 |
授業料

納入するものとします。
※全国の職業能力開発短期大学校との比較(平均約38万円)
入校料
区分 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
静岡県内の者 |
84,600 円 |
県内の者とは次のいずれかに該当する者をいいます。 ①入校の手続を行う日の属する月の初日において、本人又は配偶者若しくは1親等の親族が引き続き1年以上県内に住所を有している者 ②知事が上記に掲げる者に準ずると認める者 |
静岡県外の者 |
219,900 円 |
- 試験会場
- 〒424-0881 静岡県静岡市清水区楠160
静岡県立工科短期大学校静岡キャンパス (054-345-2033) - 入校検定料
- 18,000円
- 奨学金・減免制度
- ・静岡県育英会の奨学金(無利子)の貸与可能となります。
(県内居住者のみ、貸与予定額:月額24,000円)
・特別の事情により授業料、入学料等の納付が困難と認められる方については、
授業料等の減免制度があります。
※詳しくは、お問い合せ下さい